楽しみながら切磋琢磨して、日本の観光を面白くする人になりたい!
意識の高い同期の方々から多くの刺激をもらい、今まで自分が過ごしてきた狭い世界から脱却したいと思います。自分の世界を広げます。
SSP2期生のみんなと先生たちと一緒に楽しみながら、成長していきたいですJ
このプログラムを通して、国際的に活躍できる人材になるために、自分の強みを見つけて伸ばしていきたいです。
メンバー皆で楽しみながら、切磋琢磨していきたいと思います!見違えるくらい成長して、卒業します!!
今までは、「これはできないだろうからやめておこう」と最初からあきらめることも多かったのですが、SSPに選ばれたからには自分で自分の能力の限界を決めずに、様々なことに挑戦したいと思います。また、渋沢スカラーゼミなどを通じて、SSP第2期生の仲間と高め合っていけることを楽しみにしています。
英語ペラペラになる!
SSPには様々なバックグラウンドを持った学生が集まるので、その中でお互いに刺激しあい、楽しくやっていけたらと思っています!
英語の能力は他のSSPの同期たちに劣っていて、将来に対する明確なビジョンがまだない自分ですが、SSP第2期の15名と時に助け合い、時に競い合いながら、社会に出たときに生かされる能力を大学在学中に修得したいです。
気付けば、どんな状況も私の“comfort zone”になっていた!と思えるよう、何事も積極的に楽しみたいです。
いつも引っ込み思案な自分じゃなくて、違う自分になったつもりでみんなと一緒に楽しく学んでいけるといいな、と思います。英語は苦手ですが、コミュニケーションはきちんととれるようになりたいです。
“Follow Minami!!”と言われるようになります。
グローバルリーダーに必要な能力を身につけて、自分の将来ビジョンに近づけるように仲間と高め合いながら頑張ります。
渋沢スカラープログラムをきっかけとして、いろんな刺激と未知との出会いを期待しながら、自分をもっと磨こうと思います。
まず、英語力をもっと伸ばしたい。そして、人生第3回目の留学もしたい。最後に、もっと協調性とリーダーシップのある人になりたい。
渋沢スカラープログラムを通して、自分のComfort Zoneから飛び出し、新しいことをいろいろ挑戦してみたいです。具体的に言うと、留学生として、日本語と英語の語学の勉強を両立させ、専門分野での知識を深め、自分のユニークさをアピールする機会を見つけたいです。