学術的な英語レベルをあげるだけでなく、多様なバックグラウンドを持つ人々をまとめあげるリーダーシップ能力を向上させたい。
多くの仲間と一緒に学びながら、より広い視野を持っていきたいです。また、留学を通して、”日本の産業が世界からどのように位置づけられてるのか”を深く考察したいと思います。
さらなる高みへ
志が高い仲間と共に、熱意を持って勉学に励みたいと思います。コンフォートゾーンを抜け出し、未知を恐れず何事にも挑戦します。
ビジネスを英語で学べることにワクワクしています。また高いモチベーションをもった方々と交流し多くのことを学んでいきたいです。
多様な考え方を持つ優秀な仲間から刺激を受けつつ、自身も周りの学生に影響を与えられるように精一杯努力します。SSPでの学びを通じて、将来国際社会に貢献していくために必要な力を身に着けたいです。
私は自分のコンフォートゾーンから一歩踏み出し、より多くのチャレンジに直面したいと考えております。そして、このプログラムの中で新しい友人を作ることを楽しみにしています。
このプログラムを通じて仲間たちからいろんな刺激を受けるとともに、自分も良い影響を与えられる人物になりたい。また、英語力と商学分野の知識を伸ばすことで留学中の学びを最大化したい。
知らないことを知り、他者・多文化に思いを馳せ、身の回りから風通しの良い空間づくりの出来る人になりたいです。そのために全力を尽くします。
同級生との意見交換や議論を通して自分の視野を広げ、より深く社会の諸課題について考えられるようになりたいと思っています。自分の考えを相手に正確に理解してもらえるような英語力もつけていきたいです。
優秀な方が多いことと思いますが、圧倒されることなく積極的に取り組みたいと思います。
一橋大学に入り、自分のやりたいことを考えたときに、英語で仲間と切磋琢磨できるこのプログラムはとても魅力的なものでした。自分にとってこのプログラムへの参加は挑戦ですが、楽しみつつ頑張ります。
SSPのコンセプトである”Stepping out of the comfort zone”の通り、自分にとって馴染みのないことに挑戦し、それができるようになった時、人は最も成長すると思います。私は本プログラムを通じ、己にとって実現可能な物事の範囲を押し広げ、グローバルリーダーになるための準備をしようと思います。
留学やその他ボーダーレスな活動をする上で必要な実力を付けるためにSSPに応募致しました。無事合格させて頂いたからには、全力を尽くす所存です。
意欲的な仲間とout of comfort zoneを目指し、切磋琢磨しながら学んでいきたいです。また失敗を恐れない積極的な姿勢を大切にしたいと思います。
虫の目・鳥の目・魚の目を磨き、このプログラムが自他の財産となるよう尽力します。
高い向上心を持ったSSP生に負けないよう、自分の目標を達成できるように挑戦する気持ちを持ち続けて頑張りたいです。
リスクを避ける思考から抜け出して、積極性を持って活動していきたいです。また、英語はほとんどできないため、挫折してしまわないか不安ですが、できないなりに食らいついていきたいです。
SSPの高い志を持った優秀な仲間たちに刺激を受けながら、国際的に活躍できる人材になるべく成長してゆけたらと思います。
渋沢スカラープログラムの授業についていけるかという不安もありますが、与えられた機会を無駄にせず、少しでも多くを吸収できるよう勉学に努めたいと思います。
優秀な同期たちと切磋琢磨し、理想の将来像を実現できるよう自分を高め努力します!
この素晴らしい環境があることに感謝して、精一杯頑張りたいと思います。
居心地のいい場所から抜けることを怖がる自分の弱さを克服して、前へ挑戦し続けていきたいです。自分の納得のいくところまで妥協せずに取り組んでいきたいと思います。